タイトルどおりなんですが、こないだ記事にも書いた〝キセルくんと花街へのもやもや〟を中心に意見を書いて、問合せフォームに突っ込んできました。
五千字くらいあったので四分割して送った(メール一通につき上限が二千字)。
ざっくりいうとこんなことを書いた。
◎花街について
・実際には女郎の人権が蹂躙されていた「花街」を、「華やか」とか「楽しかった」とか肯定的にばかり描いているのはどういう了見?
・キセルが女性を物扱いしているのが嫌だ
・キセルが同性の連れにセクハラを働いているのが嫌だ
・キセルが未成年の主人公を花街に連れてくとかいう虐待まがいをしているのが嫌だ
・もしも現状の花街がマジで史実江戸のそれのようにクソ構造なんだったり、キセルがマジでクズ野郎なんだったりするんであれば、せめて他の登場人物なり主人公なりの口から真っ当なツッコミを入れさせてくれ
◎日本について
・作品内の日本が〝戦争責任を負っていない中立の立場〟として描かれていることが端的にグロい、現実の歴史や現在の社会に対して不誠実、醜い、浅ましい、最低
・銃器を扱うなら、特に戦争関連のことがらに対してはもっと敏感で誠実でいてくれ
・消費者側の歪んだ認識におもねるな
◎サブキャラ及び主人公の見た目について
・ダークスキンなキャラグラがないのは不自然だし不公正
・自分の意見を言うのが男子らしき見た目の生徒で、こそこそしてるのが女子らしき見た目の生徒なのがめっちゃ嫌
・ペン兄のカードイラストで主人公の手の見た目が固定されてるのがめっちゃ嫌
前作でわりと嫌なインセル気味オタク男子だった八九くんが、今作で自身の過去や内面を振り返って思考を始めたことが嬉しい、これから彼と一緒に歩いていけることが本当に楽しみで、こいねがわくはキセルくんや千銃士という作品自体ともそのように歩んでいきたい、ので、今後の表現や展開に期待しています――ということも最後に書きました。これはまじで心からの本音なので叶っていくことを望んでいる。
差し当たって、年末のイベントが怖い。
あのタイトルで一体どんな表現が飛び出すのか、現時点で千銃士Rのことをほぼ信用できていないのでわたしはなんだか胃腸が痛い。
杞憂だと嬉しいけど覚悟はしておく。
ノーガードで食らうのが一番嫌なので。